競艇・ボートレースの公式ホームページの出走表にある情報だけでは足りない!と感じている人も多いと思います。
出走表の情報は予想に最低限必要な情報しか記載されていません。
予想の精度を上げるには出来るだけ多くの情報が必要になります。
今回の記事では、競艇の予想に使える便利なサイトたアプリを紹介します。
競艇の基本情報が揃った「艇国データバンク」
競艇の基本情報が全て揃っているといっても過言ではないのが「艇国データバンク」です。
レース情報・結果といった出走表だけではなく
- 「選手別データ」
- 「登録期別データ」
- 「支部別データ」
- 「場別データ」
- 「開催別データ」
を閲覧する事が可能です。
出走表のデータは、公式ホームページと遜色なくかなり見やすいデザインとなっています。
残念ながら直前データは、記載されていませんが出走メンバーを知るだけであれば問題なく使用する事が出来ます。
しかし、艇国データバンクが凄いのは出走表ではなく「それ以外のデータ」です。
現役の全ての選手を網羅している事に加えて、各選手のデータがかなり細かく記載されています。
知りたい選手のページにジャンプすると
- 「グレード別成績」
- 「グレード別着順」
- 「レース別成績」
- 「艇番別成績」
- 「艇番別進入コース」
- 「コース別成績」
- 「コース別決まり手」
- 「場別成績」
がまとめられています。
上記の情報だけでも、各艇番・コースの得意不得意、決まり手の傾向によるレース展開、前付けの有無、得意なレース場の判断が可能となります。
公式ホームページの出走表では知る事が出来ない情報が多いので他のライバルと情報量で差を付けられるといった魅力が艇国データバンクにはあります。
また、場別データもかなり便利です。
全国24場ある全てのレース場の詳細データがまとめられています。
モーターやボートの成績はもちろん、多くの人が気になっている「コース別成績」も用意されています。
コース別成績も選手データと同様にグレード別成績や強風時の追い風・向かい風、優勝戦成績といった需要の多い条件別に分けられています。
場別データで自分が探している条件を満たしたレース場を簡単に見付ける事が可能となっています。
ガチガチレースや穴狙いレースが見つかる「競艇日和」
艇国データバンクとは違った便利さでオススメなのが「競艇日和」です。
競艇日和は、艇国データバンクで得た基本情報をさらに活かすためのサイトとなっています。
もちろん、競艇日和だけでもかなり便利なので単体で活用する事も可能です。
競艇日和の凄い点は「各レースの選手情報を簡単に表示させられる」事です。
サイトのトップページに当日開催されている場一覧があり選択する事で知りたいレースの情報にすぐにジャンプする事が出来ます。
レース情報は
- 「基本情報」
- 「枠別情報」
- 「モーター情報」
- 「今節成績」
- 「直前情報」
- 「オッズ検索」
- 「オッズ一覧」
- 「結果」
を用意しています。
その中でも「枠別情報」が特に優れています。
出走する選手の枠別成績が表になっていて成績の良い箇所は赤と黄色で色分けされています。
各選手の1~3着率がそれぞれパーセントで表示されていたり、成績が1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月と細かく分かられているのも便利です。
さらに、枠番ので平均スタートタイミングや枠別勝率も一緒に記載されています。
そしてページの下部にはレース予想をする時に必ず重宝する「決まり手」が6ヶ月と1年でまとめられています。
1コース選手の逃げ率を見てしっかりと逃げられているかどうかを判断する事が出来ます。
1号艇の選手の逃げ率が低いという情報だけで買い目は大きく変わってきます。
また、1号艇が逃げられなかった時の敗因(他のコースの決まり手)もしっかりと記載されている事から、差されて負けるのか捲られてまけるかといった逃げられなかった時のレース展開までしっかりと予想する事が出来ます。
2~6コースの選手の決まり手と1号艇の負けやすいパターンを比較する事で1着になる艇を絞る事も可能です。
さらに、競艇日和では展示航走で前付けがあり進入が変わった時でも簡単に進入順にコースを変更出来るようになっています。
競艇日和はレース展開・結果の予想以外にも優れた機能が存在します。
それが「ガチガチレース検索」と「穴レース検索」です。
ガチガチレース検索では当日の1号艇逃げ率と2号艇逃がし率の条件を指定してインコースが勝つ確率が高いレースを探せます。
逃げ率・逃がし率は5%刻みで選択する事が出来る便利さから本命党の人に重宝されています。
一方、穴レース検索では1号艇の逃げ率と2~6号艇の差し・まくり率を選択する事が可能です。
インコースが苦手な選手と差し・まくりが得意な選手がいるレースに絞る事で高配当に期待が出来るレースを見付けられます。
「SMART BORT DATA24」
競艇ファンから高い人気を得ているアプリが「SMART BORT DATA24」です。
当日と翌日開催のレースの情報がアプリで簡単に調べられます。
- 「出走表」
- 「V-POWER予想」
- 「オッズ」
- 「直前・スタート展示情報」
- 「選手データ」
- 「モーター」
- 「結果」
といった予想に必要な情報がまとめられています。
出走表自体は簡素となっていますが、選手名をタップするとかなり細かな情報が表示されます。
その中でも注目となるのが「枠番別直近10走」です。
レース場によってはホームページに枠番別直近10走を記載していますが、その全てが「全国の直近10走」です。
選手によって得意なレース場と不得意なレース場では成績が大きく異なります。
レース結果を予想する時には全国の直近10走よりも当地の直近10走のデータの方が大切だと考える人も多くいます。
SMART BORT DATA24は「当地枠番別直近10走」が記載されているので、当該レースの枠番の得意不得意をしっかりと判断する事が出来ます。
また、独自のデータに基づいて選手を数値化して勝つ確率が高い選手を発表している
「V-POWER予想」も使用出来るので、予想や買い目に迷った時の参考にするといった活用方法もあります。
まとめ
以上が競艇の予想の際に便利な使えるサイト・アプリとなります。
今回紹介したサイト・アプリはどれも無料で使用する事が可能となっています。
前日に狙い目レースを探したり、各選手の特徴を把握したレース展開を考えたりと予想の質を向上させる事が出来ます。
人によって使いやすさや便利さの善し悪しは異なると思いますが、気になった方は一度使って便利さを体感してみてください。