
競艇の勝ち方はどうする?と悩んでいませんか?
ギャンブルの中でも投資的な買い方をできるのが競艇です。
パチンコは法律の改正で爆発台が無くなりましたし、競馬は馬の本質を見抜く事は難しいです。
ギャンブルで月間トータルで勝てる確率が高いのが競艇です。結論から言うと、競艇で毎月安定的に勝つことは簡単ではありません。
90%以上の人が負け続けています。大半の人はギャンブル的な掛け方、楽しみ方をしているからです。
当記事では、競艇で勝ち続けるための基本的な考え方、勝つ方法について具体的に解説をしていきます。
競艇の勝ち方とは?
競艇で勝つ方法はシンプルです。まずは勝てる買い方を学び、勝つための思考を知る事が大切です。
そして、負ける人と比較をする事で、勝つための買い方が見えてきます。
残念ながら、競艇で必ず勝つ必勝方法は存在しませんが、勝つ確率を上げるための攻略方法は存在します。
勝ち組と負け組を分けるのは戦略の差です。勝てる人は勝率を上げるための買い方を行い、負ける人は負ける確率が高い買い方を自然と行なっています。
ギャンブル的な掛け方をしない
競艇はギャンブルですが、ギャンブル的な買い方をしているようでは勝てません。当記事で後から出てくる方法に沿って機械的に買うようにしましょう。
感情が舟券に入れば、それはギャンブルです。
- 一発逆転をしたい
- 大儲けをしたい
- 超穴場を当てたい
などなど。競艇をしていると感情を揺さぶられる瞬間がありますが、ギャンブルに走ってはいけません。
投資的な考え方を持たなければ、勝ち続ける事は不可能です。逆に言うと、投資のような買い方をできれば、毎週お金を増やし続ける事も夢ではありません。
ギャンブル要素が高い買い方をしていると、大勝ちをしますが、大負けをします。そしてトータルでは100%の確率で負けてしまいます。
コツコツ勝ちを積み重ねることが大切です。
期待値を追い続ける買い方をする
競艇で勝つためには期待値の考え方が非常に重要です。期待値とは簡単に言うと、数回では取れないデータでも、数十回、数百回と繰り返す事で確率が収束していく事です。
つまり、期待値が悪い買い方をすればいずれ負ける事になりますし、期待値が良い買い方をしていれば、トータルで見ればプラスで終える事ができます。
パチンコの期待値が高い台はほとんどありませんし、スロットで期待値が高い台を探そうとすれば、時間がかなりかかります。
しかし、競艇なら期待値が高い買い方を知って実践すれば安定的な収益を獲得する事ができます。
日当5,000円〜10,000円を稼ぎ、月間10万円以上稼ぐ事は決して難しいことではありません。さらに、パチンコなどとは違い、舟券を購入するのはたったの数分です。
データを取るのには時間がかかりますが、それでも時給換算をすれば非常に効率が良いです。
期待値を計算するためには、自分ルールが必要です。同じルールで勝負をしなければ期待値を出すことはできません。
ルールを守った投資をする
競艇で勝つには、勝ちやすい買い方、ルールを作ります。(当記事を最後まで見れば理解する事ができます。)
このルールをいかに守る事ができるかが、勝負の鍵です。当記事をブックマーク登録をして何度も読み返すようにしてください。
ルールを守り続けて、毎週プラスになるようなら期待値が高いです。逆にルールを作った後に1週間、2週間と続けてプラスにならないようであれば、戦略を練り直す必要があります。
競艇で勝ちたい方に人気の記事もご覧ください↓
競艇の期待値が高いレースを探したい方におすすめです。
【2022年版】競艇で稼ぐ方法!中穴を狙った競艇の稼ぎ方を解説
毎月勝ち続けるための買い方とは?
ここから具体的に勝つためのコツ、買い方について解説をしていきます。
毎月安定的に10万円、5万円を稼いでいる人はいます。不可能な話ではありません。
レースを徹底的に絞る
競艇は毎日100を超えるレースが開催されています。この中でも熱いレースを見抜ける力を養っていく必要があります。
競艇はインコースが圧倒的に有利なので、1番か2番に有力な選手がいるレースを選びましょう。初日はレースが荒れやすいので、避けることをおすすめします。
多くても1日のレースは5つぐらいに絞りましょう。自分が一番可能性が高いレースをピックアップする練習から始めましょう。最初は買わずに何度も予想したレースと結果を検証しましょう。
このレースを絞る練習は非常に重要です。ある程度数をこなせば、色々な視点が見えてくるようになります。
競馬と違い、競艇は人間がレースをしているので、様々な人間模様もレースに影響します。
- 内側と相性が良い選手
- 5番、6番の勝率が高い選手
- 地元開催の勝率が高い選手
- 先輩後輩関係で勝ちが見えやすいレースなど。
最初は内側に実力がある選手をピックアップすることをおすすめします。
3連単のみを買う
競艇では単勝、複勝、2連単、2連複、3連単、3連複、拡連複の7つの種類の買い方があります。おすすめの買い方は3連単です。
色々なパターンの買い方で検証を続けましたが、月間収支をプラスにするなら3連単を当てることをおすすめします。
倍率が高くても10倍、基本的には4倍〜7倍程度の3連単に目星を付けましょう。基本的には1番と2番と3番が有利なので、内側の得意な有力選手を見抜いて、後は3着に何番が来るかを予想します。
私の勝率の高い買い方
- 1-2-3
- 1-2-4
- 1-3-2
- 1-3-4
- 2-1-3
- 2-3-1
- 2-1-4
基本はこの中から勝率が高いレースを選んでいきます。5番6番に有力な選手がいれば、2着、3着に入れる事もあります。初心者の方は内側が有利である事、そしてレースを絞る練習を繰り返しましょう。
買う点数をできる限り絞る
大穴狙いの時は、買う点数を増やす事も有りですが、コツコツ勝つなら多くても買うのは4点までです。基本的には3点勝負がおすすめです。
例えば月に10万円を狙うなら、1日の勝ちは3,000円程度で良いわけです。倍率が低い買い方で勝負をするので、1日3,000円以上勝てば、その日のレースは終了しましょう。
3点より4点の方がもちろん当たりやすいですが、レースを中長期で続けていくなら3点買いがおすすめです。結局10レースをすれば、3点なら30点、4点なら40点にベットすることになります。
1点500円なら5,000円負け金額が大きくなっています。つまり、10レースで1回以上4点目に購入するもので500円以上で当てなければいけません。
勝つ確率は当然低くなりますが、3点なら3点と決めておく方が勝ちやすくなるでしょう。
1回、1回勝負をするのではなく、5レースで1セットぐらいのイメージがおすすめです。
5レースに1回当てだけでも、倍々に購入金額を増やしていればプラスで終えることができます。
倍率が低い買い方で積み重ねる
競艇を買うなら、とことん低い倍率で勝負をするようにしましょう。理想は倍率10倍以下の3連単を購入して勝負をすることです。
勝ち続けるなら下記のような倍率に常に掛け続けるようにしましょう。
- 倍率6倍
- 倍率7倍
- 倍率12倍
逆に、10倍を超えるような倍率に掛け続けるような戦い方だと、勝率が悪くなってしまいます。
少ない倍率で勝つためには、買う点数が非常に重要になってきます。
掛け金を倍で増やしていく
基本的に掛け金を倍々で増やしていき、4レース以内で当てられるようにしましょう。そうすれば、高確率で月間プラス収支で終えることができます。
例えば当たる倍率が7.5倍だとします。
- 1レース目1点500円×3=1,500円
- 2レース目1点1000円×3=3,500円
- 3レース目1点2000円×3=6,000円
- 4レース目1点4000円×3=12,000円
もしも、1レース目で当たれば500円×7.5倍=3,750円
掛け金は1,500円なので、2,250円のプラスです。
- 2レース目で当たる場合は3,000円のプラス
- 3レース目で当たる場合は4,000円のプラス
- 4レース目で当たる場合は7,000円のプラス
このように4レース以内で勝つまでは倍々で買い続けていきます。資金に余裕のある方なら、5レース目、6レース目でまで倍々で掛けることもおすすめです。
月の前半は4レース目までは追い続ける、後半プラスの余裕があれば6レース目まで追い続けるような勝負の仕方でもOKです。
上記でプラスを出せるようになれば、月間10万円の道も見えてくるようになります。
上記は7.5倍で計算をしていますが、10倍前後になればもう少し勝ち金を上乗せできるようになります。
競艇で勝っている方は、倍々で掛け金を増やしていく方法で買っています。
永遠に続ける資金力があれば、当たった時点でプラスの収益になります。しかし、永遠に倍々と掛け続けることは現実的ではないので、どこかのタイミングで必ず終わりを設定しておきましょう。
理想は5レースぐらいまで終える余裕を持った資金配分にしましょう。
プラスになった時点でその日は辞める
競艇は投資と言えど、原型はギャンブルです。手数が増えれば増えるほど負ける確率が高くなっていきます。
1日のレースで5,000円以上勝つことができれば、勝ち逃げをする癖を付けましょう。どれだけ競艇が楽しくても1日5,000円勝てば終了です。
勝てば勝つほど、「今日は勝っているからもう少しだけ遊んでみよう!」という誘惑が生まれます。
ここでグッと勝負を抑えて、明日に繋げられる人が勝てる人です。
勝っているときはギャンブル的な掛け方をするようになるので、結局負けることの方が多いです。
人間は悪い記憶を忘れる生き物なので、勝った時の記憶だけ鮮明に覚えています。
マグレでもう一回連続で勝てたとしても、中長期的に見ればそのやり方はマイナスに結びつきやすいです。
勝てば1レースでもその日は終わる癖を付けるようにしましょう。
競艇で勝つための思考や考え方
ここからは競艇で勝つための思考や考え方について解説をしていきます。この思考がなければ、競艇で負け続けることになります。競艇は掛け金を自分で設定できる分、負ける人は負け続ける、勝つ人は勝ち続けるギャンブルです。
ギャンブルの墓場、最終地点という言われ方をしますが、それはギャンブル的な遊び方をした場合です。
特にこの記事では競艇を楽しむ!というよりも勝ちに徹底したい人が見ていると思うので、下記の考え方は必ずマスターしてくださいね。
ギャンブルではなく投資の考え方
ギャンブルではなく、投資的な考え方が重要です。
以下の買い方をすればギャンブルです。
- ルールを作っていない。
- ルールを決めたのに感情で購入をする。
- 勝ち逃げの癖を付けることができない。
- 大穴狙いをしてしまう。
- レースを楽しんで掛けてしまう。
- 一定確率で負けるのを認められない
などなど。勝つためには上記のような掛け方を避けるようにしましょう。ギャンブルを卒業できれば、競艇でプラスにすることは可能です。
無理な購入を連発しない
正直、競艇は当たれば歓喜、負ければ地獄。負けが続けば続くほど、次のレースで勝負をしたくなります。取り返したい!お金が欲しい!と考えれば考えるほど、当たる確率は低くなっていきます。
特に買う理由がないレースでも購入をしてしまう!わけがわからないまま全額BET!
競艇を始めれば誰もが最初はぶつかる壁です。
でも、無理に買わない!じっと時を待つことも競艇では大切です。
例えば風を見たときに強風の場合は、レースを見送ることをおすすめします。過去のデータを見ればわかりますが、風が吹けば吹くほどレースが荒れやすくなります。
強風はレース結果が読みきれなくなるのです。ただのギャンブルになるので、負ける確率が非常に高くなります。
レースを見送れる回数=勝率に直結をしてきます。無理は避けることが競艇で勝つために大切です。
1番人気の来る確率は低い
競馬と競艇で大きく違うことは、一番人気の3連単が思っているよりも来ないことです。
例えばこの記事を更新しているボートの払い出しを見てみましょう。
36レース中6レースしか1番人気の3連単は来ていません。実に16%です。
1日だけのデータでは分かりかねる部分も多いですが、この日に1番人気の3連単だけ勝っていれば大負けは確実です。
このように、競艇の難しいところは1番人気を当てるのではなく、10番人気の以内のレースを着実に当てていくことが重要です。
3連単の10番人気以内に来ているレースは36レース中、20レースです。つまり55%です。
5番人気以内に来ているレースは14レース。38%です。
30%以上の的中率を狙っていく場合は、8番人気以内のレースを当てるように意識をすることがおすすめです。私の場合は5番人気以内の3連単を買うことが多いです。
逆に20番人気以上の3連単が来ているレースは11レース。30%のレースはある程度荒れることが予想できます。
あくまでも1日のデータですが、これは紛れもない現実です。1番人気は人気なだけで、他の人気の着順にも目を向けるようにしましょう。
競艇で負ける人の買い方とは?
パチンコ、スロット、競馬、競艇では、勝てる人、負ける人を比較すると下記のような差が必ずあります。
逆に言えば、負ける人の習慣ややり方を理解して勝っている人の真似をすれば、勝ちの確率が高くなります。
負ける人には負ける特徴、負ける理由が必ず存在しています。実際に、負けている人の特徴を把握してあなたは負け組から抜け出しましょう。
毎回掛ける金額を変える
勝てる人は倍々ゲームで勝負を繰り返して、5レース以内に当てることで資産を増やしていきます。逆に負ける人は掛け金を毎回変えてしまいます。
掛け金を不規則に変えるとどのようなことが起こるか試しに検証をしてみましょう。
- 1レース目 1点1,000円で合計3,000円
- 2レース目 1点500円で合計1,500円
もしも、2レース目で倍率8倍を当てたとしても、4,000円にしかなりません。
2レース合わせても4,500円の投資をしていたので、レースを当てたのに500円のマイナスです。
比較対象として、
- 1レース目1点500円で3点購入
- 2レース目1点1,000円で3点購入
2レース目で倍率8倍を当てると8,000円をゲットできます。
購入総額は4500円なので、プラス3,500円です。
同じレース結果だとしても、掛け方の違いでプラス収益とマイナス収益の差が生まれています。このように、負ける人は毎回掛け金が違うことがきっかけで資産を減らしてしまいます。
上記は簡単な例ですが、実際問題この仕組みを理解しないで競艇をしている人がかなり多いです。ギャンブルで行き着く最終地点が競艇と言われていますが、やり方さえ間違えなければ十分勝負できる世界です。
大穴狙いをしてしまう
残念ながら、ボートレースは大穴を狙えば狙うほどドツボにハマってしまいます。一発逆転を狙っている時点で、それは投資ではなく、ギャンブルです。
宝クジやロト4などが当たらないことと同様に、ボートレース最大のメリットであるコツコツ勝ちを捨ててしまうことになります。
倍率が低ければ低いほど勝率を計算しやすくなりますし、大穴を狙えば期待値を追うことができません。
まずは確立した掛け方、ルールを知る必要があります。
戦略的にレースを買わない
競艇で勝てる人はレースの分析を行い、勝てる確率を1%でも上げにいきます。そのための情報なら時間とお金を掛ける人も多いです。
最近では予想屋さんが増えているので、色々な買い方、レースの分析を学ぶことができます。予想屋さんの予想を買う最大のメリットは戦略を盗むことができることです。
1回数百円で購入を続けると、その人の傾向を掴むことができます。傾向を掴むことができれば、後は自分の中に戦略を落とし込んでいきます。
初心者の方は、最初は予想屋のレースを購入することで感覚を身に付けることをおすすめします。
予想を購入することも投資の一つです。予想屋に頼り続ければ自信を付けることはできませんが、自分なりにアレンジを加えたり、選択肢が増えていきます。
【最新2022年】競艇予想・勝ち方ブログおすすめブログ7選!ランキング形式で紹介
多くの人が競艇で勝てない理由
基本的に競艇は勝てるようになっていないです。とある日の1日のレース結果をまずはご覧ください。
残念ながら、低倍率だから来ているというわけでではないのです。中には10倍以上が連発をしている場所も存在しています。
競艇は低倍率でも来ない
競馬、パチンコ、競艇が人気になる理由は低倍率が安定的に来ないからです。逆説的な言い方ですが、博打要素が高ければ高いほど人はハマりやすくなります。
トータル的に99%の人が負け続けるわけですが、たまに大勝ちをするので、ギャンブルにハマっていきます。
競艇を始める人、続けている人は低倍率だから来る!という考え方を捨てる必要があります。
しかし、低倍率の方が当然来る確率が高くなります。そこで重要になってくるのが、いかに低倍率が来るレースを読み切れるからです。
収支に違いが生まれるのは、この固いレースを当てる数が多ければ多いほど安定していきます。
競馬と違い感情が動く
競馬と違い競艇は人間の感情が大きく動くレースです。馬にも感情はありますが、人間ほどではないでしょう。
ボートレーサーは人間なので、当然感情がレースに影響してきます。
- 昨日は連勝したから今日は本気でやらなくて良いや
- 最近勝てていないから絶対に勝ちたい
- 1番は怖い先輩なので、勝負を避ける
- 3番の〇〇には絶対に勝ちたい
- 病気で体調が悪い
- やる気が出ない
などなど。レーサーがロボットならレースを読みやすいですが、人間なのでわからないことが多いです。このような感情が大きく左右しているからこそ、競艇は荒れやすいのです。
読み切ることが非常に難しい
ここまで読んだ方は競艇を1発的中させることの難しさを理解できていると思います。
下記のような様々なことがレースの順位に影響をしているからです。
- ボートレーサーのモチベーションや感情
- 舟の好調具合
- エンジンの仕上がり具合
- 各レーサーの枠順の得意差
- 前後のレースの勝敗
- 雨や風の影響
もう挙げればキリがないほど、色々なことがレース結果に影響をしています。
なので、あくまでも勝率を上げることを考えながら、負けることも想定した上で競艇を勝てるようにしましょう。
野球の世界なら3割バッターが賞賛されますが、競艇も同じです。まずは3割の確率で当てられるようになることを目指しましょう。
逆にいうと、10レース中、7レースは外しても大丈夫です。
買う金額が予算に合っていない
競艇で勝つためには、競艇の基本的な知識を学ぶために、掛け金を考える必要があります。
例えば、月に10万円程度の利益を狙う場合は、10万円以上負ける可能性があることを理解しておきましょう。
その上で、1点の掛け金を設定します。10万円程度の勝ちを狙っていく場合はスタートの買い金額は1点300円以下に抑えることがおすすめです。
基本的に負けれれば次のレースで掛け金を増やしていくので、最初の金額が高ければ高いほどハイリスクハイリターンとなります。
初心者の人が勝てない理由は1レース目の掛け金を500円以上に設定している人が多いからです。
自然と掛け金は膨れ上がり、1レースの負け金額が3万円を超える場合もあります。まずは勝っても、負けても少額から始めるようにしましょう。
各競艇場の特徴や勝ち方をとことん調べる前に、この掛け金がズレていると勝負になりません。
初心者の方は1点200円か300円程度の2点買い、もしくは3点買いで始めることをおすすめします。
競艇歴が長いですが、このぐらいの金額でなければ安定的に勝つことが難しいです。
投資と同じで、冷静な判断をできなくなればギャンブル的の要因が高くなります。
競艇を楽しんでいるうちは勝てない
競艇で勝つためには、競艇を見ないようにしましょう。ワクワク、ドキドキしている間は危険です。勝てば嬉しくなりますし、負ければ悔しい思いをします。
投資と考えれば、勝ち、負けに対して何も考えないようになり、期待値を追い続けられるようになります。
確率は必ず収束していくので、無理な掛け方を連発していれば必ず負けるようになっています。
競艇で勝つためには、競艇自体を楽しまないようにしましょう。
競艇は見ない方が良い
慣れてくれば購入したレースは見ないことをおすすめします。理由としては気持ちが熱くなってしまうことと、ボートレースにどハマりをしてしまうからです。
別に負けても良い!純粋に楽しみたい方はボートを見た方が面白いと思いますが、勝ちにこだわりたい、稼ぎたい人は出来るだけ数字の結果だけを見るようにしましょう。
競艇はあくまでもツールで、その数字を当てる投資ゲームと考えるようにすれば、ボートを見なくても十分に満足できるようになります。
自分の予想とあまりにもかけ離れているときは、レースをリプレイで振り返ることも大切ですが、それ以外は基本的に見なくてもOKです。
差し、まくり、逃げなど、競艇は見れば見るほどどっぷりハマっていきます。ハマりすぎないように見ない選択肢もいれておきましょう。
負けを制すものが勝ちを制す
競艇は必ず負けるギャンブルです。一発勝負で大勝ちを狙うのではなく、コツコツ積み重ねる必要があります。そのためには、負けを覚悟する、負けを想定しておくことが非常に重要です。
10レースを戦えば7レースぐらいは負ける想定で戦うようにしましょう。30%以上の勝率を叩き出すことができれば、十分に利益を出すことができます。
つまり、最初から負けを想定した上で、総合的な勝ち方を目指す必要があります。
さらに言うと、1日単位で見るのではなく週単位、月間単位で調整をしていくようにしましょう。
なぜなら1日だけなら確率論的に収支のブレが非常に大きいからです。
1週間、1ヶ月と収支を見ていけば自然とブレが少なくなっていきます。
競艇で負け続ける人は、1日単位で勝負をしてしまいます。大勝ちをする日もあれば、大負けをする日がある。
大勝ちの記憶が忘れられないので、続けてしまいがちですが、結局は負けて終わってしまいます。
2点買いか3点買いに絞る
ここからは具体的な買い方について解説をしていきます。レースを購入する際は出来るだけ買う点数を少なくするようにしましょう。
理由は簡単で当たるときは少ない点数でも当たるし、外れるレースは難点を購入していたとしても外れるからです。
例えば熱々のレースで1番人気が3倍程度だったとします。
この前提で、例えば、10点を購入するAさんと2点だけを購入するBさんがいます。
レースの結果は大荒れで300倍。
もれなくAさんとBさんはハズレです。これで終了!と言うわけではなく、このレース結果を振り返りましょう。
結果的に大荒れレースは競艇で少なくありません。どれだけ点数を買っても当たらないので、点数が少なければ少ないほどトータルで見れば有利になってくるのです。
5点買いで当たる人よりも、2点買いで当たる人の方が優秀と言うわけです。
1レースで見ればAさんとBさんに大きな違いがありませんが、100レース、1000レースを購入した場合で見るとかなり大きな結果の差が生まれます。
固いレースでも荒れることがあるし、荒れるレースでも固い場合があります。つまり、読みきれないのが競艇なので、あくまでも少数で狙いにいく手法の方がお得です。
負けを見越した買い方を覚えていくと、負けることが怖く無くなります。そして、次のレースで取り返すのではなく、総合的にプラスになればいい!という考え方を持ちましょう。
待てる人が競艇で勝てる
これは競艇に限らず、ギャンブルゲーム一般的に言えることですが、ギャンブルで勝てる人は待てる人です。
- スロットなら期待値が高い台が開くまで待てる人。
- パチンコなら空いている台だけ打てる人
- 競馬ならG1ではなく、勝ちやすいレースを狙える人
- 競艇なら負けが続いても、勝てるレースまで待てる人
投資でも同じです。株式投資で生活をしている人、結果を出している人は時が来るのをじっと待てる人です。
逆に負けが続いた状況で待てない人は、さらなる悲劇が待っています。
競艇依存症になる人は、このパターンの人が多いです。早く結果が欲しいために、強風だろうが、読めないレースでも連続で勝ってしまう人です。
特に競艇場に行けば、買わなければ楽しめないので、レース開催順番で買う人がいます。
今はスマホで買える時代なので、毎レース購入しなくても、狙いのレースだけ購入できます。
初心者を抜け出したい方は待つことの重要性を実践で活かしてみてくださいね。
短期決戦で結果を出そうとすればするほど、地獄にハマってしまいます。過去に私が負け続けていた時はまさにそうでした。
1レースで大きく勝てたとしても、その買い方をしている限り、どこかで必ず大負けします。
予想屋の買い方は参考になる?
最近では色々な予想屋さんが登場しています。3連単を狙いにいくのは、みなさん共通ですが、買い方はまるで違います。
8点買いの人もいれば、5点買いの人もいれば、2点の人もいる。
私が参考にするなら少ない点数で当てられる人です。正直、買う点数を多くすればするほど、誰でも当てられるようになります。
逆に、少ない点数で結果を出している人を見つければ、参考にすることができるでしょう。
また、初心者の方におすすめなのは、色々な予想屋さんの予想を買ってみることも1つの方法です。
それでプラスの収支を出すのではなく、色々な考え方、買い方を知ることができるからです。
予算や勝ちたい金額に合わせて、自分なりにアレンジをする前に、買い方の種類を多く知っておきましょう。
1日に何十レースを買う方法もあれば、ピンポイントで狙いにいく場合もあります。
予想屋はあくまでも参考程度に
競艇だけに限らず、ギャンブル系には必ず予想屋が存在しています。しかし、予想屋は必ずしも勝つわけではないので、あくまでも参考程度にしておきましょう。
全てを託すだけでは、自分の予想スキルが上がらないですし、全てが予想屋さんに依存をしてしまいます。
予想屋が予想をするレースの特徴、共通点を導き出して、自分なりにアレンジをしていくようにしていきましょう。ギャンブルはあくまでも確率論なので、100%勝てる方法は存在しません。
どれだけ的中する予想屋でも10レース連続で外れることはよくある話です。
野球で例えると、王さんもイチローさんも必ずヒットやホームランを打てるわけではなく、他のバッターに比べると確率が高いだけです。
競艇や競馬の予想屋も同じように、あくまでも確率を上げるための道具として使う認識をしておきましょう。
初心者にはおすすめできる
競艇の予想屋、その他予想サイトは初心者の方にはおすすめです。勝つためというよりも、競艇を学べる教科書、初心者講座的な活用方法が良いでしょう。
全くの初心者の方が自分でレースを予想するのはリスクしかありません。それよりもある程度経験がある予想屋さんが予想しているレースから始めることがおすすめです。
月額1000円程度から5000円程度まで様々な料金の情報がありますが、料金が高い=良い予想ではないので、その点は注意をするようにしてください。
また、予想屋の予想を購入すれば100%勝てるものではないことも理解しておきましょう。
おすすめ競艇予想屋は誰?note・ツイッターの予想屋をランキング形式で紹介
競艇を勝つための予想屋活用方法
競艇を勝つために予想屋を利用することも1つの方法です。予想サイトも探せば数百サイトあり、ツイッターで予想屋として活動している人も多くいます。
実績がある予想屋を見つけることができれば、収益を出しやすくなります。予想屋を活用するときのおすすめの方法は、実績を公開している人のみです。
やはり、回収率、月間実績を出していない人から情報を買うのはリスクが高いです。負けても、買ってもデータをしっかりと掲載している人がおすすめです。
探せば月間収益がプラスの人もいます。とはいえ、ずっとプラス収益を出すことは至難の技なので、全てを鵜呑みにすることはできません。
競艇の予想屋を使うとどうなる?
ギャンブルは引き出しの多さが非常に重要です。パチンコ、スロット、競馬、競艇、全てにおいて情報をたくさん持っている人の方が有利です。
競艇なら特にレーサー情報、場所の特徴などを把握している人が有利です。倍率通りに来ないのが競艇の特徴であり、一番人気を買い続けたところで負けてしまいます。
倍率よりも重要になってくるのが、レースの情報です。本気で勝負しにいくレースは多くの情報サイトから、事前に情報を掴んでおきましょう。
1つのやり方として、複数の予想屋さんを利用して、レースと買い方が被っている場合はかなり期待度が高いレースです。
1人の人からしか買わないと見えてこないことも、違う人からも購入することで激アツレース!と判断することが可能です。
私が時々やるのは信頼できる予想屋5人ぐらいから予想を購入して、その中から1番アツイと思うレースを購入するようにしています。
予想屋を活用する時点で、かなりレースを絞り込めるので、そこから自分の経験を踏まえて予想を仕切り直すイメージです。
買うレースがなければ休みも大切
個人的に1日の購入レース、買う点数が少なければ少ないほど有利になります。負けが続けば続くほどリスクが高くなりますし、買ったら勝ち逃げが非常に重要です。
1日1日を積み重ねるのが競艇で勝つために重要なことです。負けが続いていたり、大きく負けた時は休みも非常に重要です。自分の買い方を見直してみることも競艇において、重要な時間です。
勝ちの金額が大きくなればなるほど、負ける金額も大きくなるので、コツコツと固いレースだけに集中することをおすすめします。
勝てる気がしない時は、しっかりと休んで、勝てるレースをじっくりと待ちましょう。
負けている時は冷静な判断ができなくなり、取り返そうとして金額がどんどん大きくなります。こうなれば負ける人のパターンに陥っているので、高確率で大金を失ってしまいます。
負けている時こど、冷静な判断を取ることを忘れないでくださいね。
競艇の勝ち方まとめ
この記事では競艇の勝ち方について解説をしてきました。ギャンブルという名目上必ず勝つ事は不可能ですが、期待値を追い続ければ月間プラスで終える事は可能です。
プラス収支を続けていれば、マイナスが来たとしても冷静な対応をする事ができます。どんな競技でも100%成功しないように、一発勝負だと負ける事は必ずあります。
負けた時にどのような行動、判断ができるかが重要です。また、勝っている時も同じです。勝ちが続いているからという理由で、いつもと違う掛け方をしているようでは月間プラスの道が遠のいてしまいます。
勝つためには、いかに負けないかを繰り返していく事が大切です。ギャンブルで勝てる人の共通点は、機械的に行動できる人です。
行動に感情が入ればギャンブル指数が高くなります。
競艇を副業にして月に10万円以上稼いでいる人もいれば、月に20万円以上を稼いでいる方もいます。
いずれにしても、コツコツと勝ちを積み重ねる事が大切です。
参考サイト一覧
カジノのプロが伝授する「ギャンブルで勝つ方法」。競馬、パチンコでも応用可能 | 日刊SPA!
記事に関する口コミ評価・意見を書く | |
初心者で競艇を始めるときに役立った!競艇の勝ち方を知るにはかなり参考になるサイトでした。これからも何度かお世話になると思います。実際に的中しているスマホ画面があるので、信憑性が高い。10万円ぐらい勝ちたいよー。